On 10/5/2012, Radio show called Hodo suru radio reported the working situation of Fukushima workers.
Currently 3,000 people work at the site, and 23700 people have been working in Fukushima plant in total.
However, the plant situation has not been improved at all.
An actual nuclear worker comments like this below,
建屋の人間、「あそこに走って登って行ってあれ取ってきて」とかいうそんな仕事です。
水処理「あそこにレバーあるやろ。走って行ってレバー開けてきて」とかそんな感じです。
そういうふうにしか進められないんですよね。
放射能が高いので。
皆で入ってわ~っって、じゃあやりましょう!っていうふうには行かない。
で…漏れている、それを止めるっていう事になるともう無人の機械で行ったりする。
で、要はそれの下準備とかをしたりとか、後片付けをしたりとかですけど。
線量が高い、
仕事が出来る時間が20分30分。
人いる。
進まないです、入れ替わり入れ替わりで。
ものすごい進捗は遅いと思います。
<Translate>
About the workers in reactor buildings, it’s like “Run and climb up to there to get the stuff.”
About the workers in water purifying equipment, it’s like “You see the lever there right. Run to get it here.”
Because the radiation dose is too high, we can work only momentarily.
When contaminated water is leaking, we have to use remote controlling robots, but we have to prepare for it and get things back to be like before after using the robot.
We can’t work for longer than 20 ~ 30 minutes. We need more workers.
It can’t progress.
Because we always need new workers, it goes really slow.
<End>
建屋にちょうど銅盤の蓋とかし出しているんで、
ちょっと離れた免震棟であるとか外であるとかっていうのは
多少やっぱり線量が下がっているんですけど、
でもいまだに建屋で仕事する人、
たぶんその、汚染水の仕事をする人っていうのは、最初の頃と線量は全く変わってないですからね。
休憩室とかで一緒になるんでよ。
で、仲良くなって、今。線量計をAPUの横で見せに来たりするんですよ。
「15分でこれや」って言ってた。コンマ5とか、15分で。
コンマ5ミリ。
Q:ミリですか?
作業員の方:うん。だから30分働いただけで1ミリ。
Q:えぇぇっ!!
作業員の方:
だから俺、「こんなんやったらいつまで働くんですか?」って言ったら
「1ヶ月持たないよ」と。
Q:そうですよね…
作業員の方:
そういうところはいまだに1ヶ月で帰ってまた次の人が来てって、それを繰り返してるんですよ。
<Translate>
Because we managed to cover the top of the reactor building with a lead lid, the atmospheric dose is getting lower a little bit at the seismic isolation building or outside, but those who work in the reactor buildings or water purification equipment are still exposed as before.
Sometimes they show me their integral dosimeter at a rest room.
It’s 0.5mSv/15 mins.
It’s 1mSv/30 mins.
I asked him for how long he was going to work in such a condition. He said, it can’t be longer than a month.
For those tasks, people keep coming and they keep leaving monthly.
<End>
As far as they confirm, some workers are working under 20 subcontract companies, having 93% of salary exploited.
However, workers are getting paid less and less for tight budget. Currently, they are paid 90 ~130 USD a day.
Because some of the subcontract companies can no longer provide the workers with accommodation and food, those workers are having to leave Fukushima, but they have no place to go back.
They were told that it’s going to be a long term job, they quit the contract of their apartments.
When they have family, they have home but can no longer support their family.
Related article..Tepco raises salary / Former president of Tepco, Shimizu got the golden parachute
2012年10月5日、報道するラジオというラジオ番組で福島原発の作業員の労働環境が報道されました。
現在でも3,000人が働いており、これまでに計23,700人が福島原発で働いてきました。
しかし、原発の状況は全く改善されていません。
実際に働いている原発作業員のコメントは上記の通りです。
アナウンサーらが確認した限りでは、20次の下請けで給料の93%を搾取されながら働いている作業員もいるそうです。
しかし、緊縮財政により作業員の給料はどんどん下がっています。
現在では、日給が90~130ドルとなっています。
下請企業がこれ以上宿や食料を提供できなくなり、福島を離れなければならない作業員の中には、戻る場所のない人達もいます。
長期雇用になる予定だと聞かされ、住んでいたアパートを解約した人達です。
家族のいる作業員には帰る家がありますが、これ以上家族を支える事ができなくなります。
Iori Mochizuki
_____
Français :
Travailleurs temporaires de Fukushima : “Une personne peut travailler seulement 30mn/jour, 20 jours/mois, un mois par vie”
Le 5 octobre 2012, une émission de radio appelée Hodo suru radio a parlé des conditions de travail des ouvriers de Fukushima :
Actuellement on a 3 000 personnes sur le site de Fukushima et au total 23 700 personnes y ont travaillé.
Néanmoins, la situation de la centrale ne s’est pas vraiment améliorée.
Un ouvrier du nucléaire actuellement sur le site en dit :
建屋の人間、「あそこに走って登って行ってあれ取ってきて」とかいうそんな仕事です。
水処理「あそこにレバーあるやろ。走って行ってレバー開けてきて」とかそんな感じです。
そういうふうにしか進められないんですよね。
放射能が高いので。
皆で入ってわ~っって、じゃあやりましょう!っていうふうには行かない。
で…漏れている、それを止めるっていう事になるともう無人の機械で行ったりする。
で、要はそれの下準備とかをしたりとか、後片付けをしたりとかですけど。
線量が高い、
仕事が出来る時間が20分30分。
人いる。
進まないです、入れ替わり入れ替わりで。
ものすごい進捗は遅いと思います。
<Traduction>
Pour les ouvriers des bâtiments des réacteurs, c’est comme “courir et grimper là où il y a à faire.”
Pour les ouvriers de l’épuration des eaux, c’est comme “Vous voyez le niveau d’eau à droite. Courir pour le mettre ici aussi.”
Parce que la radioactivité est trop élevée, on ne peut travailler que par petites touches.
Quand l’eau contaminée fuit, on est obligés d’utiliser des robots télécommandés mais on doit d’abord les préparer et tout remettre en état après avoir utilisé le robot.
On ne peut pas travailler plus de 20 à 30 minutes. On a besoin de plus de gens.
Ça ne peut pas avancer.
Parce qu’on a toujours besoin de nouveaux ouvriers, ça avance très lentement.
<Fin>
建屋にちょうど銅盤の蓋とかし出しているんで、
ちょっと離れた免震棟であるとか外であるとかっていうのは
多少やっぱり線量が下がっているんですけど、
でもいまだに建屋で仕事する人、
たぶんその、汚染水の仕事をする人っていうのは、最初の頃と線量は全く変わってないですからね。
休憩室とかで一緒になるんでよ。
で、仲良くなって、今。線量計をAPUの横で見せに来たりするんですよ。
「15分でこれや」って言ってた。コンマ5とか、15分で。
コンマ5ミリ。
Q:ミリですか?
作業員の方:うん。だから30分働いただけで1ミリ。
Q:えぇぇっ!!
作業員の方: だから俺、「こんなんやったらいつまで働くんですか?」って言ったら
「1ヶ月持たないよ」と。
Q:そうですよね…
作業員の方: そういうところはいまだに1ヶ月で帰ってまた次の人が来てって、それを繰り返してるんですよ。
<Traduction>
La radioactivité de l’air décroit un petit peu au niveau de l’isolation parasismique ou dehors parce qu’on a réussi à couvrir le haut du bâtiment du réacteur avec une plaque de plomb mais ceux qui travaillent dans les bâtiments des réacteurs ou de l’épuration de l’eau sont toujours autant exposés qu’avant. Parfois, dans la salle de repos, ils me montrent leurs dosimètres intégraux.
C’est 0,5 mSv/15 mn.
C’est 1 mSv/30 mn.
Je lui ai demandé depuis combien de temps il travaille dans de telles conditions. Il dit que ça ne doit pas faire plus d’un mois.
Pour ces travaux, les gens qui viennent ne restent pas plus d’un mois.
<Fin>
Pour autant qu’ils puissent le confirmer, des ouvriers travaillent pour 20 entreprises sous-traitantes, voyant 93 % des salariés exploités. Toutefois, les ouvriers sont de moins en moins payés par restriction budgétaire. Actuellement, ils sont payés de 90 à 130 USD par jour.
Parce que certains des sous-traitant ne peuvent plus fournir les repas et le logement aux ouvriers, ces travailleurs vont devoir quitter Fukushima mais ils n’ont nulle part où retourner. On leur avait dit que ce serait un travail à long terme, ils ont résilié leurs anciens contrats de location. Quand ils ont de la famille, ils ont une maison mais ils ne peuvent pas longtemps aider leur famille.
Articles liés : Tepco relève les salaires / L’ex-président de Tepco, M. Shimizu a son parachute doré